BLOG - 症状改善
2022年癒楽心体療法セミナースタートしました

こんにちは
癒楽心体療法
代表の松本恒平です。
2022年癒楽心体療法
整体セミナーがスタートしました。
新たに熱い思いを持った人達が入塾してもらいありがとうございます!
基礎から積み上げていく大事さがあります。
「人に触れると言う事は、命にふれること」
手技のテクニックをする前に、触れる前から水の様な状態でふれること
発生学的にあらゆる組織は水など原形質から出来上がっているのです。
骨でさえも液体に近い状態から成り立っていきます。
そのため、人に触れる時点で、自分が水みたいな状態で触らないと
患者さんをどんどん硬くさせてしまいます。
今回は、そんな基本から優位治療検査までをみっちり行いました。
優位治療検査🄬は、患者さんの問題点を見つけるための方法。
これを的確にすることで、患者さんの治療箇所もわかりますし
患者さんの違和感が消えたこともわかる優れた検査です!
これに筋力検査も入れていき施術の有効性を見極めていきます。
また関節のモーションパルペーション・スタティックパルペーションもいれて
筋肉の施術をすべきか、関節の施術をすべきかを決めていきます。
この4日間は、大阪、東京と連続の癒楽心体療法の整体セミナーでしたので
みんな和気あいあいで、真剣に学ばれていました。
本当にありがとうございました。
宿題も沢山出たのでがんばってください(#^.^#)
懇親会も非常に楽しいひと時でした(^^♪
大阪懇親会
東京懇親会