単刀直入に提案します
これから増えることが予測される、⾃律神経系の症状に対応できる治療技術を⾝につけませんか

あなたが今、どんな施術をしているのであれ、治療家やセラピストとして、世の中に貢献していきたいと考えているのであれば、これからは、自律神経系の症状に対応できる治療技術は必須です。
もちろん、肩こりや腰痛などの筋骨格系の症状に対応するためにも、自律神経の調整は重要なのは言うまでもありません。
なぜだかわかりますか?
今からその理由をお伝えします。
新型コロナウィルスに伴う
ストレスが急増中


厚生労働省HP
新型コロナウイルス感染症に係る
メンタルヘルスに関する調査の結果概要より抜粋
今、新型コロナウィルス(以下コロナ)が、世界中で猛威を奮っているのはご存知の通りです。
それに、ワクチンの副反応なども問題になっています。もちろん、ワクチンの副反応も私たちにとっては大きな問題ですが、私はそれ以上に“後遺症”やコロナに伴う“ストレス”の方が、これからは問題になると考えています。
国立国際医療センターが2020年2〜6月に、新型コロナウィルス感染症で入院していた63人を調べたところ、発症から2ヶ月たった時点で、体に何かしらの異常を感じている人が全体の48%もいることがわかりました。
「でも、コロナに感染していない人は関係ないんじゃ…」
なんて思う人もいるかもしれませんが、厚生省が2020年9月に行った調査によると、『コロナのいずれの時期も半数ほどの人が、“何かしらの不安を感じていた”』という調査結果がでているのです。
つまり、今のコロナ時代には、ほとんどの人が“何かしらのストレス”を抱えているということになります。
コロナストレスで
起きやすい症状とは?


今日の健康 2022.5号より抜粋
コロナの後遺症の中で一番多いものは、なんと言っても“呼吸困難”です。その後に、倦怠感や味覚障害、聴覚障害などを訴える人が多くなります。
その他にも、コロナストレスで起きやすい症状として、頭痛や睡眠障害、集中力の低下、下痢、吐き気、関節痛などの様々な症状が報告されているのです。
また、全国の医師に行ったアンケートによると、解答をした医師のうち4割近くが、『新型コロナウィルスによる環境の変化で、うつ病などの精神疾患が増加、または悪化した』と答えているのです。
ここまであげた症状は、私たち治療家やセラピストでも十分対応できる症状です。だからこそ、これからは自律神経系の症状に対応できる治療技術が必須だと言えるわけです。
自律神経の調整ができれば
筋骨格系の症状の改善率もアップします

例えば、私も腰痛治療でトリガーポイントを使うことがあります。
トリガーポイントが良く発生する部位は、筋肉が骨に付着する部位や筋肉と筋肉が連結する部位、筋腱移行部、その他に力学的にストレスがかかりやすい部位などがあげられます。
そして、トリガーポイントの多くは、筋膜に存在しています。
腰痛の場合は、腰痛に関連するトリガーポイントを取り除くことができれば、痛みも軽くなります。
ですが、私の経験上、そもそも、トリガーポイントが腰痛の原因なのか?と聞かれると、“?(はてな)”と言わざるを得ません。
なぜなら、脊柱の問題でトリガーポイントが発生している場合もありますし、自律神経に乱れが原因がトリガーポイントが発生している場合もあるからです。
筋骨格系の問題も
99%自律神経が関係しています

それにそもそもの話、もし、あなたが骨格調整を行っているのであれば、それは、間接的に自律神経の調整を行っていることになりませんか?
なぜなら、脊柱の中に脊髄神経が通っているのはご存知の通りです。
そして、その脊髄は、前根と後根にわかれ、前根の側角からは、交感神経がでているのです。また、副交感神経は、脊髄の第2仙髄から第4仙髄の中間質外側部の神経細胞がスタートとなっているのです。
このように考えると、「筋骨格系の症状だから骨格の調整をする」と考えること自体、おかしな話だと思いませんか?
あなたは原因の根本と枝葉
どちらにアプローチしたいですか?

「木を見て森を見ず」という言葉があるように、私たち治療家やセラピストも勉強熱心な人ほど、テクニックに走る傾向があるようです。
例えば、筋肉を強く揉む…関節をゆらす…骨盤を締める…というのも重要なテクニックの1つではありますが、これらは“枝葉”のテクニックに過ぎません。
これは、マンションの電気で例えるなら、蛍光灯と東京電力の関係と同じです。
部屋の蛍光灯は、枝葉になり抹消です。そして、東京電力が根本になり、中枢と言えるでしょう。
蛍光灯がきれたのであれば、蛍光灯を新しいものに替えれば問題を解決することができます。ですが、もし東京電力に問題があるのなら、部屋の蛍光灯を替えたところで、何の解決にもなりません。
これは体も同じことが言えます。
どんなに素晴らしいテクニックを持っていたとしても、枝葉である抹消にしかアプローチすることができなければ、根本である中枢で問題が起きている場合は、症状を根本的に改善させることはできないのです。
もう病気と戦うのは
終わりにしませんか?

「患者さんを断らなくなりました」
「どんな症状でも対処できる自信がつきました」
「もう病気と戦う必要がなくなりました」
これらは、私が教えている癒楽心体療法の生徒さんたちの言葉です。彼ら、彼女らも、はじめは体の表面、抹消の症状ばかりに目が行きがちで、テクニックばかりを追い求め、その場しのぎの治療家やセラピストでした。
ですが、癒楽心体療法を知り、真剣に学ぶことで、患者さんの症状を受け取る触診、根本原因を見極める検査の重要性を再認識することで、症状の改善率をアップさせることができるようになりました。
それに、どんな症状の患者さんが来ても、臆することなく、自信を持って治療を行うことができるようなったのです。
あなたにも、癒楽心体療法の生徒さんと同じように、患者さんの症状に捉われることなく、どんな症状でも対応できる治療技術を身につけることができる?
もちろんです!
それに今回開催する、自律神経マスタープログラムは、あなたのように…
自律神経系の症状に対応できる
治療技術を身につけたい今ある治療技術を
さらにレベルアップさせたい枝葉ではなく根本に
アプローチできる治療技術を知りたい
という方にぴったりなプログラムとなっています。
治療家・セラピストとして“軸”があれば
施術に迷うことがなくなります

一言で“自律神経”と言っても、正直、ここでは書ききれないほどの技術と理論をお伝えします。
ですが、ぶっちゃけ、そんなことは関係ありません。
要は、このセミナーに参加した後あなたは、めまい、耳鳴り、不眠症などの自律神経から起こる症状に対応できる基本的な“技術”と“理論”を身につけているということです。
そして、それはあなたにとって、治療家・セラピストとしての“軸”を作り、一生ものの治療技となるでしょう。あなたは今後、その治療技術を使って、多くの患者さんを助けることができるでしょうし、もう、治療方法に迷うこともなくなるはずです。
もちろん、このプログラムで学ぶことが全てではありません。治療家やセラピストとして他にも学ぶことはたくさんあります。
ただ、基本的なこと、本質的なことを知っているのと知らないのとでは、新しいことを学ぶ時の学習スピードが大きく違ってくると思いませんか?
それに、一度、治療技術を身につけてしまえば、今後、何人もの患者さんを助けることができ、信頼を得ることができるようになるでしょう。そして、その信頼の1つ1つが、あなたの“自信”となって蓄積されていくのです。
時代の流れに乗れば
治療院・サロンの経営は
思いっきり安定します

毎日どんどん、新規の患者さんからの予約が入ってくるようになれば、当然、売上げも安定します。
もちろん、それだけでも嬉しいことではありますが、勘の良いあなたなら、きっとその先にあるもっと大きなチャンスに気がついているでしょう。
例えば、目先の経営の問題が解決すれば、あなたの長期的なビジョンのために使える時間が増えます。そうすれば、また新しい治療技術を学ぶことができますし、そうすれば、もっとたくさんの患者さんのために貢献することができます。
もしかすると、新しくスタッフさんを雇ったり、新店舗をオープンさせる…なんてこともできるかもしれません。
もちろん、ご自身の趣味を再開してもいいですし、大切な家族やパートナーのために時間を使うのもありです。
いずれにしても、時代の流れに乗ることができれば、一攫千金とはいかなくても、あなたの治療院やサロンの経営は安定するはずです。精神的にも、肉体的にも、経済的にも安定した毎日。
想像しただけででもワクワクしてきませんか?
自律神経マスタープログラムを受講すれば
必ず治療効果が上がるのか?

とは言っても、自律神経マスタープログラムを受講すれば、必ず治療成績がよくなるのか?と聞かれれば、その答えは残念ながら『No』です。
なぜなら、自律神経マスタープログラムも、数ある治療技術の中の1つに過ぎませんし、ここで大事なことは『何』を学ぶかよりも、その治療技術を『どう使うか?』です。
そして、治療技術の使い方しだいで、治療効果が出る、出ないは決まります。
もちろん、今回私がお伝えする、自律神経マスタープログラムも「こうすればうまくいくよ」という原則がありますし、逆に「これをやると絶対に失敗する」というタブーもたくさんあります。
もしかしたら、今まであなたも「無料動画講座に申し込んだけど、結局、見ないで終わってしまった」とか「治療技術の本を買ってみたけど、イマイチわからなかった…」なんて経験があるかもしれません。
ですが、これらのことは、ある意味仕方のないことなのです。
治療技術とは本来
手から手と繋ぐものです

なぜなら本来、治療技術というものは、手取り足取り教わることで身につくものですし、人間の症状も刻一刻と様々に変化します。それゆえ、独学で勉強をしても、治療技術を身につけることができないのです。
そこで今回、セミナーを開催するに当たり私は考えました。
自律神経系の症状に対応できる治療技術を身につけてもらうには、何が必要なのか?と…そして、ある答えにたどり着きました。
それが…“触診”と“検査”です。先程、“何”よりも“どう使うか?”の方が大事だとお伝えしました。まさに、治療技術を使うための土台が…
患者さんの症状を正確
に把握する触診
と…
患者さんの根本原因を
見極める検査
なのです。
そこで、今回のセミナーでは、触診と検査、そして、自律神経系の症状に対応できる知識と基礎技術を学ぶことのできるプログラムにしました。
- カイロプラクターBcsc
(Bachelor of Chiropractic Science理学士学位取得) - オステオパシー(WHO世界保健機関準拠1600時間DO過程履修)
- 関西医療大学準研究員(自律神経・筋酸素動態・筋・骨の研究)
- Bachelor of Chiropractic Science(Bcsc)(from Institute of Therapeutic Manipulation Melbourne Australia)
- 和歌山県立医科大学解剖実習修了
- アメリカ・クリーブランドカイロプラクティック大学解剖実習修了
- アメリカ・カリフォルニア州立大学フラトン校
- アスレチックトレーナー研修修了
- 兵庫医科大学解剖学実習修了

さて、これから増えることが見込める自律神経系の症状の患者さん。そして、その治療技術を学ぶために、あなたはどのくらい投資できるでしょうか?治療家・セラピストにとって、治療技術は血肉のようなもの。これがなければ話になりません。
その知識と技術を身につけるためのセミナーを今回は…
をプレゼントいたします。
Facebookグループは、常に私を含め、インストラクターの先生たちがスタンバイしていますので、自律神経施術に関して、質問や知りたいことが出てきたら、すぐに質問をすることができます。
もちろん、「これから頭痛の患者さんが来るんですが、どのように施術したらいいですか?」なんて質問でもOKです。
施術をする前の準備、施術をしたあとの疑問解消。どちらでも構いませんので、Facebookグループを使い倒してください。
ただし1つだけ注意点があります

間違いなく、これから自律神経系の症状が増えてくるでしょう。
だからこそ、勉強することはすごく大事なのですが、表面的なテクニックを学んでも意味がありません。
自律神経系の治療技術を身につけた上で、患者さんの状態と原因を見極める触診と検査が重要です。これだけは覚えておいてください。
でも、確実に言えることが1つだけあります。
くどいようですが、コロナ禍において、自律神経系の症状は確実に増えています。そして、その次代の流れに乗らないのは、もったいなさすぎる!ということです。
それはまるで、下りのエスカレーターを使って、2階に上がろうとしているようなものです(頑張れば上がれないこともないですが、メチャクチャ疲れますよね)。
あなたはどちらの道を選びますか?

それから、もちろんセミナーに参加する代わりに、動画や本を使って独学で学び、お金を節約するという選択肢もないわけでもありません。
でも、なんと言っても、対面セミナーの良いところは、実際にお会いして、手取り足取り教わることができるという点です。
例えば、動画講座などで学ぶ場合は、まず動画見て、わからないことがあれば自分で調べて…というように、実際に技術が使えるようになるまで時間も労力もかかります。
ですが、プログラムのように講師と対面できるセミナーなら、わからないことがあればすぐにその場で「ここがわかりません」と聞くことができ、一瞬で問題を解決することができるので、即実践に移すことでもできるでしょう。
投資した金額をあっという間に回収

つまり、投資した金額をあっという間に回収できてしまうのです。多少のお金をけちって遠回りし、治療技術を身につけるのに長い時間をかける意味がありません。
その間にも、1人また1人と様々な症状を抱え、苦しむ患者さんは増え続けています。それに、独学よりも、誰かに教わる方が学習効果が高いということは、あなたも何度も経験してきているはずです。
あなたの治療レベルを次のレベルに進めたいのなら、募集が終了する9月30日(月)23時59分までにお申し込みください。会場で会えることを楽しみにしています。
松本恒平

癒楽心体療法 代表
整体院ボディーケア 院長
松本 恒平
まつもと こうへい
経歴
- ・ 柔道整復師(関西医療学園柔道整復学科卒業)
- ・ 癒楽心体療法代表
- ・ 整体師・カイロプラクターBcsc(Bachelor of Chiropractic Science理学士学位取得)
- ・ オステオパシー(WHO世界保健機関準拠1600時間DO過程履修)
- ・ 関西医療大学準研究員(自律神経・筋酸素動態・筋・骨の研究)
- ・ Bachelor of Chiropractic Science(Bcsc)(from Institute of Therapeutic Manipulation
Melbourne Australia) - ・ 和歌山県立医科大学解剖実習修了
- ・ アメリカ・クリーブランドカイロプラクティック大学解剖実習修了
- ・ アメリカ・カリフォルニア州立大学フラトン校
- ・ アスレチックトレーナー研修修了
- ・ 兵庫医科大学解剖学実習修了
プロフィール
京都産業大学在学中に吉本興業NSC25期生とし5年間在籍。同期生は、ジャルジャル、銀シャリなど。
吉本興業所属中に舞台と過労のため椎間板ヘルニアを患い歩けなくなり、整体で改善したことで整体の道に入り、整体院を開院。7つの整体流派で学ぶ。黒川ノートの黒川瀞雄先生に師事。
様々 な手技療法に精通し、施術を続ける中で「発生学」を元に「関節アングル整体」という独自のテクニックを確立させる。現在、整体院を開院しながら大学で関節アングル整体を科学的に研究する。
掲載一覧
- ・ウーマンライフ掲載
- ・「Hanakowest」
- ・京都リビングFM出演
- ・エルマガジン社「Richerリシェ」
- ・「すてきな奥さん」整体特集トップ掲載
- ・「そのしつこい痛みも必ず消える」
- ・「肩こり・腰痛改善ナビゲーター」
- ・エルマガジン社「SAVVY」に掲載。
- ・「ありがとう浜村淳です」で紹介

掲載一覧
【書籍】
ハイパフォーマンスな人が実践する
「究極の免疫セルフケア」
6万人の身体をケアした治療家が見つけた!
「疲れない」「病気にならない」「頭が冴える」
最高の自分のつくりかた


【書籍】1日3分関節アングル整体でゆがみを治す!
(さくら舎)

【DVD】関節アングル整体(カイロベーシック)

【DVD】成功治療家インタビュー(カイロベーシック)

DVD】癒楽心体療法シリーズ(からだ総研)

DVD】進化する癒楽心体療法の秘密シリーズ
(からだ総研)

【DVD】進化する癒楽心体療法の秘密シリーズ
(からだ総研)